竹原・大久野島を巡る
1日観光コース
(ガイド付)
広島の玄関口である広島駅から、「安芸の小京都」と呼ばれ落ち着いた風情を漂わす『竹原市(町並み保存地区)』と、「うさぎ島」として世界的な人気スポットとなった『大久野島』を巡ります。
竹原市の伝統工芸『竹細工』の体験もお楽しみ頂けます。
---行程表
所要時間 約8時間10分
09:20発 | 広島駅新幹線口 |
10:30着 |
道の駅たけはら
「安芸の小京都」竹原の町並み保存地区散策【下車観光】【自由昼食】
|
13:10発 | 道の駅たけはら |
13:25発 |
竹原港
高速遊覧船で移動
|
13:50着 |
大久野島港
「大久野島(うさぎ島)」での自由散策【島内自由散策】
|
15:25発 |
大久野島港
高速遊覧船で移動
|
15:50発 | 竹原港 |
17:30着 | 広島駅新幹線口 |
---主な観光スポット
安芸の小京都 竹原
国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定された竹原の町並み保存地区。
まるでタイムスリップしたかのような情緒あふれる町並みが広がります。
おすすめポイント
「竹細工体験」付
竹原といえば「竹」。
職人のていねいな指導を受けながら風車を制作する「竹細工体験」をお楽しみいただけます。
普明閣
竹鶴政孝・リタ像
うさぎ島 大久野島
島内のあちらこちらに700羽以上の野生のウサギが棲息することで知られており、国内外を問わず多くの観光客人気の癒しスポットです。
おすすめポイント
高速遊覧船
「うさぎの想い出」
竹原港から大久野島までは高速遊覧船で移動。
片道約25分の船旅をお楽しみ下さい。
定期観光専用バス”めいぷるとりっぷ”でご案内
外観は、広島東洋カープや嚴島神社をイメージとした赤色をベースに、広島城や原爆ドーム、嚴島神社のイラストをステッカーで表現。車内も外観と同様に 赤色を基調とし、広島の県花•県木である「もみじ」柄のオリジナルのマシュマロデザインシートを採用しました。
車両タイプ大型貸切バスタイプ
定員等2列+2列配置(最後部は5列配置)計45席
---ルートマップ
運行カレンダー
毎週金曜日・土曜日に運行いたします。運行日は下記カレンダーでご確認ください。
運行予定日
※新型コロナウイルス感染症の影響により2021年1月22日~3月7日は運休致します。
運賃
大人(12歳以上)
大人
(12歳以上)
5,000
円
小児(6歳以上、12歳未満)
小児
(6歳以上、12歳未満)
3,000
円
ご案内
ご予約からご乗車まで
予約方法
ご予約・発売はご乗車の1ヶ月1日前より承っております。
お電話で予約する
中国JRバス電話予約センター(ナビダイヤル)
0570-666-012
[利用可能時間]9:30~18:00
のりば案内
お問い合わせ
竹原・大久野島定期観光バスに関するお問い合わせ先
中国JRバスお客様センター
(ナビダイヤル)
0570-010-666
年中無休